ドラマ

「あなたの番です」14話のネタバレと考察! 黒島は生きている!

投稿日:2019年7月28日 更新日:

728日に「あなたの番です」14話が放送されました!

14話では夏祭りの夜に新たな犠牲者が…..!ということで

  • 電車のホームに立っていた黒島が何者かに押されて、電車に衝突…..
  • 総一がそらくんを襲うところ危機一髪助かった….

などが明らかになりましたね。

 

今回、新たに判明した情報や「あなたの番です」14話のネタバレと考察について紹介していきます。

スポンサーリンク

「あなたの番です」14話で新たに判明した事・ネタバレ!

 

  • 久住の意識が戻った!

久住が話せる状態になりましたが、記憶は

「18歳の頃の袴田吉彦」

 

久住役の袴田吉彦が18歳の頃の袴田吉彦の記憶に若返りしましたね(笑)

 

しかし久住はどうやら演技をしているようでした。

 

  • 榎本早苗が書いた紙→「管理人」ということが判明

総一が行なっていた”実験”が明らかになりましたね。

総一を部屋に閉じ込めていた理由は、

赤信号の交差点で待っている時に同級生を突き飛ばしたり、総一の異常な性格から、誰にも存在がバレないようにしていたことが判明しました。

しかし、総一を隔離していたことが管理人にバレたことがきっかけで、管理人にお金を要求され、

早苗は紙に「管理人」と書きました。

スポンサーリンク

南雅和(田中哲司)がキウンクエマンションに引っ越してきた理由は?

住民会での話し合いが終わり、部屋に戻ると、

南は頭を抱えて、誰かと電話で、

「大丈夫ですけど、まだ何も。なんか住民全員変人でして。普通引っ越しますよね」

 

と言っていました。

南の目的は何なのか?

口調から見ると、誰かの指示で調査などで雇われている可能性がありますね。

 

南もしくは、電話の相手が何らか住民の事件に関わってる人間がいる可能性も考えられるかもしれません。

 

「あなたの番です」14話考察

15話のあらすじを見てみると、黒島は生きているみたいですね。

黒島が電車のホームから突き落とされた時は驚きましたが、生きているということが知れて一安心ですね。

 

https://twitter.com/warotamiya/status/1155489444218019840?s=21

https://twitter.com/haruworldx/status/1155491676766425088?s=21

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「あなたの番です」14話をまとめると

  • 黒島が電車のホームから突き落とされた
  • 夏祭りの時に総一がそらくんを襲っているところ危機一髪助かった
  • 久住の意識が戻った
  • 総一はサイコパスだった!?
  • 早苗が書いた紙は「管理人」
スポンサーリンク

-ドラマ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「グランメゾン東京」結月聡(ゆづきさとし)役の俳優は誰?

2019年12月22日(日)に「グランメゾン東京」第10話が放送されました。 10話ではgakuに新しいスーシェフとして結月聡(ゆづきさとし)が登場しましたね。 今回は「メガネをかけてて、チャラいキャ …

グランメゾン東京の続編はある?スペシャルや映画化の可能性も?

2019年秋ドラマとして日曜日21:00~「グランメゾン東京」が放送されました。 ドラマの最終回で、『尾花さんのセリフが続編がありそうな感じの終わり方』をしていたので、今回は グランメゾン東京の続編は …

三浦部長の再放送はいつ?連続ドラマ(全何話)はある?

2020年3月21日(土)21時からNHKにてドラマ「三浦部長、本日付けで女性になります。」が放送されました。 放送があるのを忘れて見逃してしまった… ツイッターでトレンドにあったのを見て …

no image

「グランメゾン東京」ミシュランの発表は本物?それとも合成?

2019年12月29日(日)に「グランメゾン東京」の最終回が放送されました。 最終回ではミシュラン発表会でグランメゾン東京が3つ星を獲得しましたが、それより気になったことは ミシュランの発表は本物なの …

【やめすこ】原作のネタバレやあらすじ!ドラマのキャストも気になる!

2020年1月20日(月)深夜24:59から放送がスタートする冬の新ドラマ「やめるときも、すこやかなるときも」 「やめるときも、すこやかなるときも」は窪美澄(くぼみすみ)さんの小説を原作として、ドラマ …

広告