テレビ

「レコード大賞2019」パプリカは審査基準対象外なのになぜ大賞?

投稿日:2019年12月30日 更新日:

2019年12月30日(月)に「日本レコード大賞2019」が行われました。

毎年恒例となっている日本レコード大賞ですが、今回の大賞を取ったのは米津玄師さんが作詞作曲でFoorinが歌っている「パプリカ」

大賞を獲得した『パプリカ』ですが、「レコード大賞の審査基準を満たしていない」ということで話題になっています。

今回は「日本レコード大賞の審査基準」や「なぜパプリカが受賞されたのか?」ということについて見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

「レコード大賞2019」パプリカは審査基準対象外なのになぜ大賞?

レコード大賞の作品対象は「2018年10月以降にリリースした曲の中」で、大賞が発表されます。

しかし、今回大賞に受賞した『パプリカ』は2018年8月15日リリース。

レコード大賞の作品対象外のものが受賞したことで、

なぜ審査基準を満たしていない作品が受賞したのか???

と疑問に思いましたので、レコード大賞の審査基準について見ていきます。

スポンサーリンク

日本レコード大賞の審査基準

日本レコード大賞の審査基準について日本作曲協会のホームページにはこのように書かれていました。

作曲、作詩、編曲を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な作品とする。
優れた歌唱によって活かされた作品で大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品に贈る。
審査対象は「優秀作品賞」に選ばれた作品とする。

これを見る限り、曲自体は素晴らしいですし、『パプリカ』はほとんどの子供が踊ることができるぐらい人気の作品です。

Youtubeの動画は1.5億回再生もされています。

レコード大賞受賞の作品は2018年10月以降にリリースした曲とありましたが、審査対象には「2018年10月以前であっても、顕著な売上や影響があったものは選考の対象になる」とのことでした。

このことから『パプリカ』がレコード大賞2019に選ばれたのでした。

確かに顕著な売上や影響を与えたと言われれば納得ですね!

 

スポンサーリンク

-テレビ


  1. 匿名 より:

    失礼します。散々ツイッターで指摘されてますが、審査基準には「2018年10月以降顕著な流行が見られたもの」も含まれると書いてありますよ。訂正したほうが良いと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クレイジージャーニー|世界一予約のとれないレストラン「noma(ノーマ)」を調査!

2019年8月14日(水)21:00からクレイジージャーニーゴールデンSPにて「世界一予約のとれないレストランの全貌」としてデンマークにあるレストラン、「noma(ノーマ)」が紹介されます。 &nbs …

笑ってこらえて「死んじゃいな」謎の声の動画は?結婚式の旅で放送事故!

2020年2月5日(水)に「笑ってこらえて」の3時間スペシャルが放送されました。 「笑こら」の『結婚式の旅』の企画の中で、”死んじゃいな….“というような謎の声が入 …

no image

モニタリングの大道芸パフォーマーは誰?名前やプロフィールを調査!

6月6日「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」で「パフォーマーが、ホームセンターの店員になってスゴ技を披露」が放送されます。 今回は大道芸世界チャンピオンが店員になりきり、スゴ技を披露するという企画 …

「ボイス 110」唐沢寿明の差し入れのたい焼き屋はどこ?購入場所など!

「ボイス 110緊急指令室」のツイッターにて唐沢寿明さんがたい焼きを差し入れていました。 美味しそう!どこで買えるのかな?と思ったので、購入場所について調べてみました。 スポンサーリンク 唐沢寿明が差 …

石戸谷蓮(いしどやれん)の大学やwiki風プロフィールを紹介!バイクレーサー

2019年8月21日(水)23:56から放送の「クレイジージャーニー」に石戸谷蓮さんが出演されます。   石戸谷蓮さんはバイクレーサーとして、完走率が約1%の世界一過酷なバイクレースに挑戦し …

広告