テレビ

八景島シーパラダイスの料金はいくら?水族館の楽しみ方やチケット情報!にじいろジーン

投稿日:

7月6日(土)放送の「にじいろジーン」にて、八景島シーパラダイスが紹介されます。

 

そこで今回は八景島シーパラダイスの料金や水族館の楽しみ方について紹介していきます。

スポンサーリンク

八景島シーパラダイスの水族館を紹介!にじいろジーン

今回のにじいろジーンの放送テーマは、

「動物園と水族館を100倍楽しむ方法」

 

ということで八景島シーパラダイスの水族館が紹介されるようです。

八景島シーパラダイスとは?どこにある?

八景島(はっけいじま)シーパラダイスは横浜にあります。

 

関東に住んでいる方や八景島について聞いたことがある!っていう方以外は八景島という名前がついていることから、

「どこかの島や離島にあるのかな?」

と思われた方もいるのではないでしょうか。

 

八景島シーパラダイスとは

  • 水族館
  • アトラクション
  • レストラン
  • ショッピング
  • ホテル

などの最大級の施設があることがシーパラダイスの特徴です。

 

八景島へは入場料は無料

レストランやショッピングなどを楽しんだり、海や景色を眺めたりすることができます!

ただしアトラクションや水族館といった施設を利用したい場合はチケットを購入する必要があります。

 

information

  • 住所: 横浜市金沢区八景島 横浜シーパラダイス
  • 最寄り駅: 八景島駅
  • アクセス(電車):

横浜駅→八景島駅まで約40分

東京駅→八景島駅まで約80分

詳しい情報に関してはこちらのHPからご覧ください。

八景島シーパラダイス

スポンサーリンク

八景島シーパラダイスの水族館のチケットの種類・料金はいくら?

次に水族館の料金を紹介していきます。

水族館のチケットは3種類あり、

  • アクアリゾーツパス
  • アクアリゾーツパス&アクアシアター
  • ナイトアクアリゾーツパス

それぞれのチケットについて詳しく紹介していきます。

 

アクアリゾーツパスは、

  1. アクアミュージアム
  2. ドルフィン ファンタジー
  3. ふれあいラグーン
  4. うみファーム

この4つの水族館が楽しめるチケットです。

 

アクアリゾーツパス&アクアシアターでは、

上の4つの水族館に加えて、アクアシアターも見ることができるチケットです。

 

ナイトアクアリゾーツパスは、

先ほど紹介したアクアリゾーツパスと鑑賞できる内容は同じなのですが、違いは16時からの入場で、夕方から楽しむことができるチケットです。

 

混雑を避けてゆっくり鑑賞したいという方や、

明るいときに見たけど、ナイトバージョンの水族館も見てみたいという方にオススメです!

明るいときに見たのとはまた違った見え方がして楽しめます。

水族館の料金

  • アクアリゾーツパス

高校生以上           3000円

小・中学生           1750円

幼児(4才以上)         850円

シニア(65才以上) 2650円

 

  • アクアリゾーツパス&アクアシアター

アクアリゾーツパスの料金から+200円

 

  • ナイトアクアリゾーツパス

高校生以上           2500円

小・中学生           1500円

幼児(4才以上)         800円

シニア(65才以上) 1500円

スポンサーリンク

アトラクションと水族館を両方楽しみたいという方にはワンデーパスがオススメ!

ワンデーパス

高校生以上           5050円

小・中学生           3600円

幼児(4才以上)      2050円

シニア(65才以上) 3600円

 

前日までにWebで前売を買っておくと300円割引されるので、オススメです!

水族館での楽しみ方を紹介!

 「あめパラ」と呼ばれる雨の日ならではの楽しめるイベントもたくさんあります!

その他には、「スプラッシュタイム」という、シロイルカに水をかけられるというものもあります。

暑い夏にぴったりですね。お子さんなどにも喜ばれる楽しいイベントです!

 

水族館で鑑賞すること以外にも楽しみ方があり、「フィッシングスクエア」では季節の魚などを釣ったりすることができます。

 

ここでは釣った魚は施設内で食べることもできるので、自分で取った魚を食べるという体験は思い出に残り、お子さんと一緒にでも楽しめますよ!

 

7月12日からはクラゲエリアがリニューアルされるそうです。

写真からは幻想的なクラゲや部屋の色合いがよく完成するのが待ち遠しいですね。

まとめ

今回はにじいろジーンのコーナーに登場している、

「八景島シーパラダイス」の水族館の料金や楽しみ方について紹介しました。

 

夏休みや旅行の際にぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

アトラクションや水族館などもあり一日中楽しむことができます。

 

混雑を避けたい方は平日の夕方~がオススメです!

スポンサーリンク

-テレビ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

VANRI(ばんり)は韓国国籍のハーフモデル?可愛い画像まとめ!世界ふしぎ発見

7月6日放送の世界ふしぎ発見に出演するVANRIさん。 ミステリーハンターとして気温-5℃の北極にあるスヴァールバル諸島をリポートされるそうです!   そこで今回は、世界ふしぎ発見のミステリ …

no image

「林修ニッポンドリル」うさぎやCAFEの行き方・アクセス!大人限定のかき氷

7月3日放送の「林修のニッポンドリル」。 番組内で紹介された「うさぎやCAFE」の大人限定のかき氷はどこ?行き方を紹介していきます。 スポンサーリンク うさぎやCAFEはどこ? 大人限定のかき氷と紹介 …

山戸結希天才映画監督の作品や経歴は?可愛い画像や高校大学も調査!

7月2日(火)放送の「セブンルール」では 映画監督として活躍している山戸結希さんが出演されます。 そこで今回は、 映画監督山戸結希さんの作品や経歴・出身校などについて紹介していきます。 スポンサーリン …

笹木香利(ささきかおり)の可愛い画像!さんま御殿の話題の美女を紹介!

6月18日に放送の「踊る!さんま御殿!!」にて、ラグビー日本代表と話題の美女が大集合!というコーナーに笹木香利さんが出演します。   そこで、話題の美女として出演する笹木香利さんの可愛い画像 …

上原りさ(元パントのお姉さん)彼氏ナシはホント?可愛い画像や私服も気になる!

2019年8月14日(水)21:00から放送の「今夜くらべてみました」に元NHKお姉さんの上原りさサンが民放初登場されます。 上原さんは「おかあさんといっしょ」のパント!のお姉さんを7年間務め、現在は …

広告